お知らせ

NEWS

2025.03.11

【プレスリリース】企業のデータドリブンマーケティングの実現を推進! データの専門家による「MOps支援サービス」提供開始

~データ専門人材がマーケティングとITの架け橋となり

マーケティングオペレーションにおけるデータ活用領域をトータルサポート~

 

プレスリリース(PDF)はこちら

DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙野 明彦、東証プライム:2130、以下「メンバーズ」)のデータ領域プロフェッショナル常駐サービスを展開する専門組織、メンバーズデータアドベンチャーカンパニー(カンパニー社長:白井 恵里、以下「データアドベンチャー」)は、マーケティングオペレーション(MOps)におけるデータ活用領域のサポートを行う「MOps支援サービス」の提供を開始します。本サービスは、データ専門人材が企業のMOpsにおけるデータ活用領域の設計から運用改善までトータルでサポートすることで、データドリブンなマーケティング活動を実現します。

 

  • 背景

テクノロジーの発達、企業のDX投資の増加によりマーケティング領域における先端テクノロジーの導入が拡大しています。このような要因によりマーケティング活動は複雑化し、最適なマーケティングを実施するためには先端テクノロジーや高度なデータ活用に関する専門知識が不可欠です。

これらの専門性をもってマーケティング活動を推進する役割を果たすのがMOpsですMOpsは、マーケティング組織のデータやシステムの活用を推進するために、マーケティングとIT(テクノロジーやデータ)の架け橋となり、マーケティング活動の効率と成果を高めます。

MOpsにおけるデータ領域では、マーケティングチームが扱う膨大で多様なデータを専門的な知識を持って効果的に活用します。これにより、マーケティング活動をデータドリブンに進化させ、効率と成果を向上させます。しかし、データ領域は専門性が高く、かつマーケティング領域における知見を有する人材の確保・育成は難しいのが現状です。

「データ領域プロフェッショナル常駐サービス」を提供するデータアドベンチャーでは、データ専門人材によるマーケティング領域のデータ活用支援に関する多くの実績があります。この度、これらの実績を活用し、データ専門人材がMOpsにおけるデータ活用領域の設計から運用改善までトータルでサポートする「MOps支援サービス」の提供を開始します。本サービスによりマーケティング活動をデータドリブンし、効率化することで、企業のマーケティングチームが顧客や市場と向き合い、成果を出すことに専念できる環境を作ります。

 

  • MOps支援サービスについて

MOpsにおける調査・構想、構築、運用改善フェーズでそれぞれ必要なチーム体制を提案し、必要なフェーズに必要な専門人材をアサインすることで、企業のマーケティングチームメンバーが顧客理解や施策考案などマーケティングのコア業務に専念できる環境を作ります。

(1)特徴

【提供価値】

・マーケティングに関するデータ活用を統合的に運用管理可能な状態を生み出すことで、マーケティング業務の効率化、専業化を推進します

・マーケティングに関するデータ活用の全体像を捉えながらデータ活用を推進することで、全体最適かつビジネスの変化に対して柔軟性のあるデータ活用環境を構築します。

・企業のマーケターは新しいテクノロジーやツールについて最低限度のキャッチアップで、顧客理解・施策企画や実行部分にリソースを集中することができるようになります。

・データ運用と分析/レポートの統合環境を構築することで、データに基づいたエビデンスベースドマーケティングの実行が可能となります。

 

【データアドベンチャーの強み】

①利用者ファーストのデータ活用環境構築

 ・採用率1%の厳選採用。業務推進力のあるデータ専門人材が伴走します。

 ・顧客課題/利用者属性に合わせた環境開発を得意としています。

②多職種の専門データ人材による支援

 ・アナリスト/エンジニアの両側面からオールインワンで支援します。

 ・マーケター/システム部の橋渡し・翻訳家として業務を推進します。

③豊富なデジタルマーケティング支援実績

 ・大手企業のマーケティング支援実績を持つメンバーズグループのノウハウがあります。

 ・データ基盤構築から分析、効果検証まで様々な支援実績があります。

 

(2)支援領域

ビジネスの成長を前提に、MOpsにおけるデータ活用領域の設計から運用改善までトータルでサポートいたします。

(3)支援イメージ

  • ・プロジェクトマネジメント

 現状把握や各種ツールの活用状況・環境調査などを実施。マーケティング戦略・戦術を理解し、その戦術に見合ったスケジュール・ツール選定/導入/環境構築を包括したプロジェクトを企画推進します

  • ・データ連携基盤運用

 DMP/CDPの設計・構築、MAツールで活用するデータ設計、生成AI環境の構築、各種システム間のデータ連携などITシステム部門との窓口となりデータ活用を高速化する土台を構築します。

  • ・データマネジメント

 DMP/CDP/MAツール/BIツールなどマーケティングテクノロジーで活用するデータの整合性や安全性を担保し、利用者が安全に正確に素早くデータを活用できる環境を構築・維持します。

  • ・データ分析施策フィードバック

 データサイエンスを活用し施策の効果検証のために施策設計段階から伴走。データ取得設計/分析設計・実行/可視化/ダッシュボード・レポート作成/示唆出しを行うことで、より良い意思決定を支援します。

  • ・CRM基盤の強化

 ・データ統合や機械学習を用いた顧客セグメントの創出を可能にします。

 ・分析スキル不要のダッシュボードを構築しPDCAサイクルを支援します。

 

  • ・マーケターの創造性向上

 ・システム/データ方面の業務軽減によりメインタスクに集中できるようにします。

 ・データからの示唆により生活者や市場の変化を把握できるようにします。

 

  • ・データ活用による施策デザイン

 ・動的セグメントを活用したMA、Web接客の運用強化が可能になります。

 ・外部データ、アンケートなどのデータを組合せた市場理解が可能になります。

 

      • サービスに関するお問い合わせ

MOps支援サービスの導入に関する費用、流れ、詳細については、下記メールアドレスへご連絡ください。。

・お問い合わせ先:data_sales@members.co.jp

 

      • 株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー

      1. メンバーズデータアドベンチャーカンパニーについて
        株式会社メンバーズの社内カンパニー。正社員として在籍しているデータアナリスト、データサイエンティスト、データエンジニアなどデータ領域のプロフェッショナルを取引先企業へ常駐することで企業のデータ活用を支援し、顧客のビジネス成果に貢献するサービスを提供しています。
        ・所在地:東京都中央区晴海一丁目8番10号
             晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)
        ・代表者:カンパニー社長 白井 恵里
        ・Webサイト:https://www.dataadventure.co.jp/
        ・Facebook:https://www.facebook.com/Membersda
        ・X(旧:Twitter):https://twitter.com/Members_da

      2. 「データ領域プロフェッショナル常駐サービス」について
        データアドベンチャーでは、データ活用戦略の策定から分析基盤や運用体制の構築、内製化までを支援する「データ領域プロフェッショナル常駐サービス」を提供しています。
        顧客のデータ利活用施策に合わせて、データアナリスト・データエンジニア・データサイエンティストからチームを編成し、常駐させることで、データ活用における人材不足を解消することができます。
        また、データ活用人材不足を解消するだけではなく、顧客先でのデータ分析勉強会や運用体制の構築も行う伴走型支援により、組織全体のデータリテラシーを高め内製化を推進することも可能です。

      • 株式会社メンバーズ

      1. 株式会社メンバーズについて
        メンバーズは、VISION2030として「日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする」ことを掲げ、デジタル人材の伴走によるDX現場支援で顧客と共に社会変革をリードしてゆきます。
        ・所在地:東京都中央区晴海一丁目8番10号
             晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)
        ・代表者:代表取締役社長 髙野 明彦
        ・資本金:1,057百万円(2024年3月末時点)
        ・Webサイト:https://www.members.co.jp/
        ・Facebook:https://www.facebook.com/Memberscorp
        ・X(旧:Twitter):https://twitter.com/Members_corp

      2. メンバーズの専門カンパニーについて
        取引先企業のビジネス変革・内製化DXの推進を支援するため、高付加価値なモダン技術領域に特化した社内専門組織の拡大を推進しています。2025年2月1日現在、AI、データ活用、Web3、SaaS活用、脱炭素DXTMなど、多種多様なDX領域において20社が事業を展開し、DX現場支援により企業のDX投資のROI最大化実現を目指しています。
        カンパニー一覧:https://www.members.co.jp/company/groups.html

      • 本リリースに関するお問い合わせ

        株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー
        広報担当 小池 育弥
        mail:m_da_pr_prg@members.co.jp 

 

 

自走力が高く、“中の人”目線で動ける
データ活用のプロフェッショナルを提供します

お問い合わせ

データ活用のプロになるための
学習・実践環境を用意します

採用情報