当サイトにて株式会社マネーフォワードさまの事例記事を公開しました。 ぜひご覧ください。

事例記事はこちら

当サイトにて森ビル株式会社さまの事例記事を公開しました。 ぜひご覧ください。

事例記事はこちら

当サイトにて『お役立ち情報』ページをリリースしました。 セミナーアーカイブ動画やお役立ち資料などをご視聴・ダウンロードいただけますので、ぜひご利用ください。

お役立ち情報ページはこちら

2023年1月27日(金)に開催される、日本経済新聞社主催『企業の持続的成長を実現するデータ戦略最前線』に弊カンパニー社長の白井が登壇します。

登壇概要

PREMIUM CONFERENCE SERIES
企業の持続的成長を実現するデータ戦略最前線
~デジタル時代を勝ち抜く意思決定プロセスとは?~

登壇セッション:DX×データ活用で組織と事業を推進!
日時:2023年1月27日(金)13:00~15:55
場所:オンライン
参加費:無料
事前登録締め切り:2023年1月23日(月)
詳細:https://messe.nikkei.co.jp/project/pcs230127/

登壇者紹介

白井 恵里(しらい えり)
Kawamura Haruka

株式会社メンバーズ 執行役員
兼 メンバーズデータアドベンチャーカンパニー社長

東京大学を卒業後、株式会社メンバーズへ入社。
大手企業のオウンドメディア運用、UXデザイン手法での制作や、デジタル広告の企画運用に従事したのち、2018年11月に社内公募にてメンバーズの子会社(現、社内カンパニー)社長として株式会社メンバーズデータアドベンチャーを立ち上げ。
データアナリスト、データサイエンティスト、データエンジニアなどデータ領域のプロフェッショナルの常駐により企業のデータ活用を支援し、顧客ビジネス成果に貢献するサービスを提供。
2020年10月から株式会社メンバーズ執行役員兼務。現在カンパニーに所属するデータ分析のプロフェッショナルは約100名。
Twitter @EriShirai

Web担当者Forum『Web担 オススメの課題図書』に弊カンパニー社長白井のインタビュー記事が掲載されました。

Web担 オススメの課題図書

データ分析を理解するための、オススメ書籍を紹介しております。

2022年12月9日に開催される、株式会社ヒトクセ主催『令和4年のCookieレス施策 成功事例まとめ』に当社社員が登壇します。

 

seminar20221209

登壇概要

登壇セッション名:Cookieレス時代のGA4データ活用
日時:2022年12月9日(金)14:00〜15:30
場所:オンライン
参加費:無料
お申込み締め切り:2022年12月9日(金)14:00
お申込み:https://webinar-room.net/seminar/221209

登壇者紹介

河村 悠佳(かわむら はるか)
Kawamura Haruka
株式会社メンバーズ
メンバーズデータアドベンチャーカンパニー
アナリスト事業部 デジタルクリエイター3G
リーダー

事務職からマーケターへ転職し、アクセス解析・顧客データ分析・SNS運用などに従事。現在はデータアナリストとして、データを活用したマーケティング推進と意思決定の支援を行っている。
共同著書に『1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本』(インプレス社,2021)がある。

2022年11月24日(木)に、【マネージャー・リーダー向けウェビナー】"業務に活きる"BIツール活用術-データ分析の全体像-を開催します。

 

seminar20221124

登壇概要

セミナータイトル:"業務に活きる"BIツール活用術-データ分析の全体像-
日時:2022年11月24日(木)18:30〜19:30
対象:・BIツールの導入を検討しているマネージャー ・BIツールをいまいち活用しきれていないと感じている責任者 ・データの可視化イメージをつけたい方
※メンバーズと同業の方はご遠慮いただいております
場所:オンライン
参加費:無料(要お申込み)
申込締切:2022年11月22日(火)15:00
お申込み・詳細はこちら:https://marke.members.co.jp/20221124.html

 

登壇者紹介

谷口 啓(たにぐち はじめ)

Taniguchi hajime

株式会社メンバーズ
メンバーズデータアドベンチャーカンパニー
アナリスト事業部 デジタルクリエイター4G
データサイエンティスト

Webサービスの広告営業を2年、Web/CRMディレクションとデータ分析を3年、現在は大手小売企業にて分析基盤構築のデータスチュワード領域のプロジェクトマネジメントとGoogle関連サービスの技術リーダーとして従事しています。
趣味はDJで渋谷を中心に都内で月一程度で活動しています。

自走力が高く、“中の人”目線で動ける
データ活用のプロフェッショナルを提供します

お問い合わせ

データ活用のプロになるための
学習・実践環境を用意します

採用情報